QUESTION.1
板金塗装について
ボディカラーによって費用は変わる?
塗料や工程によって費用に差があります。この費用については、目安として損害保険協会が決めた全国共通の価格表が使われることもあります。ソリッド、メタリック、3コートパールなどで作業の難易度と材料が上がります。ツートンは文字通り2色の塗装となるので、調色も2倍の労力がかかりますし、費用はかかります。
板金のメニューや価格表は無いの?
ある程度、車種・損傷状態により相場はあるものの、共通の価格表というのはございません。これは、車種やキズ・ヘコミの状態によって様々なので料金を均一にできないためです。ですが、しっかりと調査した上でお見積りを出し、お客さまにご納得いただいてから作業を開始しますので、ご安心ください。
QUESTION.2
車検・点検について
車検がすでに切れている場合はどうすればいいの?
すでに車検が切れている場合、公道を走ることができません。以下の3つの方法でお越しください。
- 池畠自動車からキャリアカーで引き取りに行く方法
- キャリアカーで搬送して工場まで来ていただく方法
- 各市区町村の役場で発行する仮ナンバーを取得し、合法的に公道を走って工場に来ていただく方法
車検に引っかかる不正な改造例ってどんなの?
保安基準に適合しない(車検に合格しない)例をいくつかご紹介します。
車体に鋭い突起のあるエア・スポイラなど/テールランプのレンズにストライプ・テープ等を貼付/ホーンにミュージックやエアー/方向指示灯の点滅が著しく速いもの/車体外へ突出したタイヤ/着色ウインドウフィルム/シャコタンなど
QUESTION.3
修理・整備について
建築現場や工事現場、いたずら等による汚損は修理できますか?
はい、すべて池畠自動車にお任せください。
現地状況と被害状況を調査し、まずは最適な処理方法をご提案させていただき、お客さまにご納得いただいてからの作業開始となりますのでご安心ください。
ガス欠、パンク、キーの閉じ込め、バッテリーあがりの時はどうすれば良いですか?
池畠自動車では、レッカーサービスがございますので、ご利用ください。
一般電話 tel: 088-866-6273 / または、携帯電話 tel: 090-1325-5889までお掛けください。
料金や到着時間についてもお電話の際におたずねください。
QUESTION.4
メンテナンスについて
どうしてヘッドライトのカバーは黄ばむの?
レンズの黄ばみは、ワックスやボディ保護材に含まれる溶剤にアタックされて生じます。
また、空気中の油分によっても年月をかけて曇りますし、紫外線でも劣化しますので、青空駐車の方はリスクが高いです。
黄ばみや曇りなどの汚れを防ぐには、普段から汚れをこまめにふき取ることです。
QUESTION.5
中古車について
中古車を買いたいんだけど探してくれる?
中古自動車をお探しの際も池畠自動車にお任せください。
信頼のおける強いパイプを駆使し、お客さまのご要望にあったお車をご提案させていただきます。
車種、年式、お値段など、まずはご相談ください。
QUESTION.6
その他
代車は貸してもらえますか?
修理預かり時は無料で代車を貸し出しておりますので、お気軽にご相談ください。
大切な車だから、初めてのところに頼むのは不安なんだけど…?
池畠自動車の一番の自慢は、技術者の腕です。何よりも自信を持っている部分ですので、安心してお任せください。
決め細やかな点検、丁寧な修理、メンテナンスや板金・塗装でもプロの技が光ります。
まずはこのサイトをご覧いただくと、池畠自動車の魅力をお分かりいただけると思います!