お車のキズでお困りの方、
いらっしゃいませんか?

  • 壁にぶつけてしまった…!どうやって直せばいいのかな…?
  • キレイに修理してもらえるところはどこだろう…?
  • 安く直せないかな…?
  • 他店で「このキズでは直せない」と言われてしまった…。

このようなお悩みは、
板金塗装の専門
池畠自動車へ

お申し付けください!

他店でダメだと言われた
お車もご相談ください!

池畠自動車の自慢は、なんといっても職人の腕です。豊富な経験と確かな技術を持った、プロ中のプロが池畠自動車を支えており、お客さまからはいつも「仕上げもきれいでスピードも速い」とご支持いただいています。

車にキズやへこみがあれば「板金塗装」をおすすめします。キズやへこみを裏から叩いたり、引っ張ったり削ったりして形を整え、最後に塗装してキレイに仕上げていきます。
その作業はとても繊細で、板金塗装を施した場所だけきれいになり過ぎても、今度はそこが浮いてしまいます。キレイにお車に乗っていただいていたとしても、経年による多少の色の変化はあるもの。周りの色に合わせて微妙な色の調節をしながら仕上げる板金塗装は、まさに職人技なのです。

他店で断られたキズ・へこみもぜひ一度、池畠自動車へご相談ください!

池畠自動車が

選ばれる理由

安心して任せられる技術力

板金塗装専門として創業以来30年、様々な車のキズ修理、へこみ修理をおこなってきました。池畠自動車には20年以上の経験を持つベテランの板金職人がおり、自社内において板金から塗装における最後まで責任を持って修復作業をさせていただいております。

お客様の修理の選択肢をご案内

私たちは可能な限り、お客様のご要望に合わせた修理方法をご提案させていただきます。お車の損傷具合を確認する際に、お客様のご要望やご予算等もヒアリングさせていただきます。その上で一番ご満足いただける修理方法で修復いたします。それも、長年板金専門店として培ってきた技術と経験があるからこそなのです。

代車もご用意!
お客様の生活の不安を和らげます

特に初めて車をぶつけてしまった方は、大変なご不安を抱えていらっしゃると思います。これから車を直してもらうまで移動手段の心配もあるでしょう。池畠自動車では修理期間中もできるだけ普段の生活をお送りいただけるよう代車の貸し出しもおこなっています。「痒いところに手が届くサービス」を私たちは目指しています。

板金塗装の

施工例

ますます愛着がわきました!

「他の店でダメって言われたけど、大好きな車だったから諦めきれなくて…」と池畠自動車にやってこられた高知市のK様。
板金塗装ですっかりキレイになったお車を見てびっくり、「コイツにますます愛着が沸きました」と嬉しいお言葉をいただきました!

あきらめていたのに!

不注意でドア部分がへこんでしまい、他店に相談した際は「完全に戻るかは保証できないし、開け閉めには不自由しないので、このままにしておこう」となったという高知市M様の愛車。その後日、ご友人に連れられ当店へ。
こうなると職人も意地です!「もうあきらめていたのに!」とすごく喜んでいただけました。

板金塗装の

作業工程

STEP.1

まずは池畠自動車にご連絡ください!

まずはお電話を。車輌状態や年式、装備などをお伺いし、ご来店もしくはお引き取りなど入庫の方法についての打ち合わせも行います。運転が不可能な場合は、キャリアカーでお引き取りに参ります。

STEP.2

板金塗装内容を事前チェック

お客さまのお車の状態を実際に拝見し、ご希望やご予算をお伺いします。入念な打ち合わせの後、池畠自動車の技術者が修理の内容、お見積りの金額をお伝えします。

STEP.3

板金作業

小板金は、外板パネルのキズ・へこみを板金してサーフェイサーを塗って表面を滑らかに。大板金は、さらにフレーム(骨格)を元のポジションに戻す作業を行います。

STEP.4

塗装作業

まず、板金したパネルにパテを付けた面を均一に仕上げる下地作業を行ないます。次に、調色ペイントをし、新車の塗膜により近い状態になるように塗装します。

STEP.5

組み付け作業

板金作業や塗装作業の際に取り外したパーツなどの部品を組み付けます。その後、必要な検査を行い、不具合がないことを確認します。

STEP.6

板金塗装終了、お引渡し

修理内容の説明や保証の期間などをご説明させていただきます。アフターフォローも万全、板金塗装以外でもお車の整備やコーティング、クリーニング、車検に関することもぜひ、ご相談ください!